"Lightning strikes"リリースツアー #07
ドンキー、順番のせいなのかすごく楽しい感じで聴けた。
こんなに序盤に入ってくるのはじめてじゃないかな。
こんなに軽やかでポップな曲だったっけって。
自分の感情にひきずられた聴こえ方をしてたんだなぁって思った。
アンテナ久しぶりに聴けた!
やっぱりめちゃくちゃかっこいいしベースめちゃくちゃかっこいい…。
私にとってPINBALLSといえばこの曲で。
聴けるだけですごく安心する。
十匹の熊と並んで毎回聴きたい曲。
レオンハルトのとき、森下さんがしゃがんで弾かれてて、照明の赤に染まってそれがまるで獲物を狙う蝙蝠の瞳のようで、めちゃくちゃかっこよくてどきどきした…!
朝焼けの亡霊、最近だいぶ普通に聴けるようになってきたのにやっぱりダメだった。
イントロからっていうかタイトル聴いただけで泣けてきた。
ダメな自分を突きつけられているみたいで、大好きだけど苦しい曲だなぁ。。
言葉にするには複雑すぎて難しすぎるけど大好きな曲。
...
Voo Doo
劇場支配人のテーマ
まぬけなドンキー
アンテナ
重さのない虹
片目のウィリー
ニューイングランドの王たち
Lightning strikes
carnival come
七転八倒のブルース
蝙蝠と聖レオンハルト
朝焼けの亡霊
merrymerrily
: セトリネタバレ注意 :
0コメント