2019/1/5 @ SPADE BOX

2019年ライブ初め。
みそフェスすっかり年始の恒例フェスになったなぁ。
新年とても良いスタートを切れました。

セッティングでメンバーさん出てきた段階でちょっと泣いて(我ながら痛すぎる)、でもリハのシューメイカー聴いたらいろいろが吹き飛んだ。
好きだなーって気持ちでいっぱいになった。

本編はウィリーから。
ウィリー始まり、やっぱり好きだなぁ。
何十回と聴いてるのにときめく。全然色褪せない。

今回アルバムから3曲も聴けてしまって。
2曲くらいかな~って思ってたからびっくり!!
そしてCRACKにびっくり!!!
会場で流れてるBGMがCRACKだったからもしかしたらやるかなぁと思ってたけど…
森下さんが真ん中のマイクの前に立って、あれ??と思ってたらそのまま始まって歌いだして衝撃だった。。
森下さんの歌ってだけで衝撃なのにめちゃくちゃかっこいいしドラムもギターもベースも音源よりさらにかっこいいしで、もうひたすらかっこいい!!!が頭の中を支配してた。
無数の弾丸を浴びているようで本当に衝撃が半端なくて、かっこよさに殺されそうだった。
心臓が騒ぎ出して破裂してしまいそうなくらいの高揚感だった。
PINBALLSは新曲聴いたときにこんなふうに言葉を失うくらいかっこいいって思えるんだけど、それが毎回だから本当にすごいことだと思う。
まだ新曲倍以上あるんだけど心臓持つかな…笑
でもこれツアーまでとっておいてほしかったなぁ~とちょっと思ったり。
逆にツアーではこれ以上のもの聴かせてくれるのかな。
期待のハードル上げちゃいますよ。笑

そして失われた宇宙。
最近はこの曲を聴くといつも胸が苦しくて。
過去ばかり見ている私は次の日を見つめることなんて到底できるはずもなくて。
そんな自分がやっぱり情けなくて大嫌いで昨日も聴きながら辛かったけど、次の日も次の日もその次の日も、、そうやって繰り返すことはつまり生きていることで、私はこの先もPINBALLSと一緒に生きたいと思ったし生きていて今こうしてここにいられて良かったと思った。
見た事もない朝焼けをこの目に焼き付けたい。
朝焼けの亡霊を聴いたときの決意を改めて思い出してた。
どう足掻いてもやっぱりこれだけは譲れないんだなぁと再確認した。。

アダムの肋骨、前回と比べものにならないくらいにかっこよくて。
このバンド本当にやばいなと思った。
この世のものとは思えないほどかっこいい。
かっこいいなって思うバンドはたくさんあるけど、こんなに胸がときめくのはPINBALLSだけ。
新年早々、何度目か分からないけど惚れ直しました。。
やっぱりPINBALLSが世界でいちばんかっこいい。

...


リハ
真夏のシューメイカー

片目のウィリー
劇場支配人のテーマ
CRACK
失われた宇宙
重さのない虹
アダムの肋骨
carnival come

0コメント

  • 1000 / 1000

merrymerrily

: セトリネタバレ注意 :